2011/06/14

Cycling tour @Hokkaido Day 2-2

Cycling tour @Hokkaido 
Day 2-2


ラーメン食べ終わってから岬のシンボルのとこに行ってみたら、
誰もいなくて記念撮影ができました。

そして、また来た道を20kmくらい戻り、南下する方向へ…。
帰りは行きの1/3くらいのパワーで行けました。
追い風追い風

あれって位の楽さでした。

あっという間に稚内市内。
それから国道で、豊富温泉へ!


風力発電と白い道。
なんだろうって近づいてみると貝殻でした。
帆立かなー。 写真は見えづらいけど、4機風力発電が写ってます。
風が強いからたくさん立ってました。 エコパワー!!!!

そっから、30kmくらい微妙なアップダウンと時々風力発電の道を。
ほんとに何もないし、誰も歩いていない。
外にいるのは牛くらい。
ワーっていうと、牛たちが全員、ジロッてみて、

それくらい。

だんだん前傾姿勢もつらくなってきて、思いついたこのスタイル!


ちょっと微妙な見た目だけど、これにかえたらかなり楽でした!
以後ずっと、このスタイルでした。
でも、やっぱりスピード出すなら、下向きかな。

かえてしばらくしたら豊富市街へ。
市街地から豊富温泉は、僕の向かう方向とは違う方向に6kmだったので
ちょっと迷ってしまったんですが、やっぱり行くことへ。



この温泉で一番うれしかったのは、市街地から温泉までが坂じゃないってこと!
坂だったら銭湯にしてたかもしれない……



お尻と肩もけっこう辛くなってきてたので、
ほんとに気持ちよかったです。

ちょっとお湯が重油みたいな香りだったけど。
皮膚病に効くらしくて湯治にきたりするかたもいたりするそうです。

人がいなかったので浴槽の脇に寝そべってあふれてくるお湯にあたってたら
そのまま寝てしまって、気づいて浴室から出たら2時間経ってました。
体も温まって、疲れも若干とれて、

少しテレビも見て、20:30に再び出発!

さすがに一日目で豊富温泉で終わりって言うのは無いなと感じて、
もう少し乗ろうかなってことで、

《つづく》